緑内障検診

緑内障とは

視神経が障害を受け視野が欠けていく病気です。
緑内障と言っても細かく分類すると数種類の緑内障に分類できます。
大きく2つに分けると眼圧(眼球内の圧力)が高くなり、視神経が圧迫され障害を受けるタイプと眼圧は正常範囲内にあるにもかかわらず視神経が障害されていくタイプです。

日本人は特に後者のタイプの緑内障が多く自覚症状のないまま進行してしまう為40歳を過ぎたら眼科で検査を受けることをお勧めします。

視野が欠けていくイメージ(右目)

正常【極初期】
正常【極初期】
ブエルム暗点【初期】
ブエルム暗点【初期】
視野狭窄進行【中期】
視野狭窄進行【中期】
耳側残存視野【末期】
耳側残存視野【末期】

40歳以上の20人に1人が緑内障

実は40歳以上の20人に1人は緑内障

岐阜県多治見市で大規模な調査をした結果、40歳以上の人の20人に1人緑内障を有することがわかりました。
またその内の90%以上の人が気付かず無治療であると言われています。

緑内障と診断されたら

緑内障で障害された視神経を元に戻すことは残念ながらできません。
眼圧を下げる治療をすることで大部分の緑内障の進行を防ぐことができます。

眼圧を下げるためには

基本的には目薬で治療します。
それでも眼圧が下がらない場合はレーザー治療や手術を行います。

原発閉塞隅角症について

緑内障の中でも急激に眼圧が上昇し、頭痛、吐気を伴い、見にくくなるのが急性緑内障発作です。
これは誰にでも起こりうるものですが、特に中高年の遠視がある女性に多いと言われています。
黒目(角膜)と茶目(虹彩)のすき間(隅角)が狭い人に起こります。
隅角が狭く急性緑内障発作を起す危険のある方は、予防的に茶目にレーザー光線をあてて治療します。(レーザー虹彩切開)
レーザー治療には保険が適応されます。費用は3割負担の方で2万5千円程度です。

岐阜県大垣市の眼科「とくやま眼科クリニック」についてご案内いたします。

モバイルサイト

http://www.tokuyama-eye.com/

モバイルサイトはこちらのQRコードをご利用ください。

ページトップへ
文字サイズ